【2023年9月最新の情報を掲載しています】
このページではクリニックとエステサロンの脱毛の違いについて徹底的に解説しています。
クリニックとエステサロン脱毛の違いで一番のポイントは
- 「クリニック」は医師の在籍している医療機関であり「永久脱毛」の効果がある。
- 「エステサロン」や「脱毛サロン」に医師は在籍しておらず「一時的な脱毛(除毛)」程度の効果にとどまる。
という大きな違いがあります。
このページでは、更に詳しい違いを6つに分けて解説しているので参考になさってみてください。
こちらをご覧になれば髭脱毛で後悔する可能性がぐっと減りますよ。
①永久脱毛ができるか?
そもそも「クリニック」とは医師や看護師が在籍している医院のことで「美容外科」とも呼ばれます。髭脱毛の場合だと「医療レーザー脱毛」とも言います。
クリニックで行う脱毛は効果が高いため「永久脱毛」の効果があります。医療レーザーで毛を成長させる組織(毛乳頭やバルジ領域)自体を破壊することができるからです。
一方、エステサロンや脱毛サロンでは永久脱毛することができません。エステや脱毛サロンでは毛を根本付近で弱らせて自然に抜け落ちるようにしているだけです。つまり、脱毛後に毛は再生して伸びてきてしまいます。
なぜエステサロンや脱毛サロンでは永久脱毛できないのでしょうか?
それは、育毛組織(毛乳頭やバルジ領域)を破壊するような永久的な効果を伴う脱毛が「医療行為」であると医師法に定められているためです。医師資格を持たないエステサロンや脱毛サロンでは法律的に永久脱毛することが許されていないのです。
実際に厚生労働省により脱毛に関する通達がされています。
厚生労働省 医政医発第105号 平成13年11月8日付 (一部抜粋)
参考 厚生労働省医政局医事課長による通達PDFファイル第1 脱毛行為等に対する医師法の適用
以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保健衛生上危害の生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反すること。
用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為第2 違反行為に対する指導等
違反行為に関する情報に接した際には、実態を調査した上、行為の速やかな停止を勧告するなど必要な指導を行うほか、指導を行っても改善がみられないなど、悪 質な場合においては、刑事訴訟法第条の 239規定に基づく告発を念頭に置きつつ、警察と適切な連携を図られたいこと。
要約すると「医師免許を有しない者がレーザー光線やその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭を破壊するような脱毛をしてはならない」ということですね。
エステサロンでの脱毛は、あくまで髭の減毛や除毛程度と考えておきましょう。
- あなたが「永久脱毛」したいのならクリニックへ行きましょう。
- 一時的に髭を減らしたいだけならばエステや脱毛サロンへ行きましょう。
これはクリニックやエステサロンを選ぶ際に一番重要な基準になります。
②施術者
クリニックは医療機関なので医師や看護師が脱毛の施術を行ってくれます。
またお医者さんなので、もし髭脱毛の副作用で軽度な火傷や毛嚢炎を発症してしまった場合でも、その場で診察してもらえますし、治療薬などを処方してもらえます。
クリニックならばアフターフォローも安心というわけですね。

一方、エステサロンや脱毛サロンでの脱毛施術者は専任のスタッフということになります。医療資格を持ってるわけでもなくお店に任されているスタッフさんということです。
もし、脱毛の際に軽度な火傷を負ってしまったとしてもお医者さんに行ってくださいということしか言えません。
- クリニックでは医師や看護師が脱毛する
- エステサロンでは専任のスタッフが脱毛する
③脱毛方法
クリニックでの髭脱毛では「医療レーザー脱毛」が主流となっています。メラニン(黒色組織)にのみ反応するレーザーを肌に照射し、黒い毛にレーザーが反応することで高熱を発します。その際の熱で毛根付近の育毛組織(毛乳頭や毛母細胞)を破壊して永久脱毛効果を得ていきます。
また「針(ニードル)脱毛」も以前はよく行われていました。細い電気針を毛穴の中に挿して強い電流を流し、育毛組織を破壊することで永久脱毛効果を得ていきます。
しかし、強烈な痛みが発生することと、1本1本処理していくため時間が掛かり、料金が高額になるため現在針脱毛を行うクリニックは少ないです。
エステサロンや脱毛サロンでは「フラッシュ脱毛」と呼ばれる脱毛方法が主流です。
これはクリニックのレーザー脱毛の出力劣化版となります。毛を毛根付近から弱らせる程度のレーザー照射を繰り返すことにより少しづつ脱毛していきます。
ただし、基本的にはレーザー自体の出力が弱いため、育毛組織を破壊することはできずに毛は再生してきます。
とは言っても、人によってはフラッシュ脱毛を繰り返すうちに毛が生えてこないようになる場合もあります。弱い出力のレーザーでも繰り返し照射することにより毛乳頭などの発毛組織が少しづつ破壊されて半永久的な脱毛効果が出るケースがあるのです。
ただし個人差があるので髭が濃い方や多い方は脱毛サロンのフラッシュ脱毛では永久脱毛することはできないと考えておいたほうが良いと思います。
一部のエステサロンでは永久脱毛であるはずの「針脱毛」を行っているエステサロンも存在します。
針脱毛は永久脱毛効果があるので法律的には医師免許を持っていないエステサロンではできないのですが、一部のエステサロンでは美容電気脱毛などと独自名称を用いて施術を行っているようです。
サロン側としては、あくまで毛穴に針を差し込んで電気を流し毛に影響を与えているだけという主張のようですが、正直グレーゾーンだと思います。
仕組みとしては針脱毛なので強烈な痛みがある上に時間が掛かり、高額になるためオススメはしません。
- クリニックは「医療レーザー脱毛」が主流
- エステサロンは「フラッシュ脱毛」が主流
④痛みとアフターケア
クリニックの髭脱毛では永久脱毛効果がでる程の強いレーザーを当てるので痛みが強いです。束ねたゴムで 「バッチーン!!!!」と弾かれたような強い衝撃を受けます。
管理人が初めて医療レーザー脱毛を受けた際にはあまりの痛さに涙をこらえながら受けていました。特に髭が濃くて密集して生えている鼻下やあご下が痛いです。
しかし安心してください。
クリニックは医療機関なので麻酔を用いて痛みを緩和しながら髭脱毛することができます。各クリニックでは塗布タイプの麻酔クリームや笑気ガス麻酔で痛みを緩和してくれることが多いです。

また「メディオスターNeXTPRO」のように痛みが大幅に緩和された最新の脱毛機種も登場しています。

エステサロンの「フラッシュ脱毛」はレーザー脱毛の出力が弱いバージョンのため脱毛効果は低いですが、痛みもまた少なくなっています。
痛みがあまりないので気楽に行けるのはメリットですね。
- クリニックは脱毛効果は高いが「結構痛い」
- エステサロンは脱毛効果は低いが「あまり痛くない」
⑤料金と回数
クリニックでの「医療レーザー脱毛」で髭を永久脱毛し「ツルツルスベスベ」にしたい場合、一般的な髭の濃さの男性で10~15回位、脱毛に通う必要があると言われています。
その場合はおよそ6万~20万円位が相場になっています。髭の量を半分位に減毛したいのであれば3万~5万円位ですね。
エステサロンの「フラッシュ脱毛」はそもそも髭の再生を止めることはできませんので「ツルツルスベスベ」にすることは基本的にできません。
髭全体を1回脱毛するのに平均2~3万円くらいの料金となっています。効果は低いエステサロンのフラッシュ脱毛ですが決して安いというわけではありませんね。
ちなみに初回限定で50%OFFなど安い料金で脱毛できるサロンもありますので1回試してみたいという方にはいいですね。ただし、脱毛サロンで1回脱毛したくらいでは、ほとんど髭の量は変わらないのでご注意を。
ちなみにオススメしない「針脱毛」は1本幾らという計算方法や施術時間で料金が算出されます。髭を全て針脱毛で処理しようと考えると100万円以上掛かると思ったほうが良いです。
激烈に痛い上に時間が掛かり、高額になるなんてちょっとメリットが薄いですよね。
⑥サービスの質
クリニックで接するのは医師と看護師です。その点で言うと基本的に病院のお医者さんや看護師さん方が対応してくれる感覚と同じです。
少し上から目線のお医者さんもいれば、患者さん目線で緊張や不安を和らげてくれるように優しく話してくれるお医者さんもいますよね。
それでも最近はクリニックの接客サービスの質が高くなっています。特にゴリラクリニックのような髭脱毛に特化しているクリニックは髭脱毛のプロフェッショナルであるという気概も高く、サービスもお店の雰囲気も上質でエステサロンのような雰囲気があります。
エステサロンでの脱毛は高級感とラグジュアリー感といったオシャレなイメージを強く打ち出しています。エステサロンに通うという特別感やリラックスを感じやすい場所ですね。
- クリニックは良くも悪くも医師や看護師の対応
- エステサロンは接客サービスのプロとして教育を受けている高級感ある対応
まとめ
いかがでしたでしょうか?
クリニックとエステサロンの脱毛の違いについて解説しました。
あなたの髭の悩みを解消するための参考になれば幸いです 😊
脱毛の知識を一通りざっと知りたい方はこちらも参考になさってみてください

【厳選】オススメの脱毛クリニック
- 医療レーザー脱毛
- 男性専門クリニック
- 圧倒的な脱毛実績(2017年2月時点で220,879件の来院数)
- 業界最安値クラスの値段設定
- 有名人・芸能人も多数通っている
- コース料金以外に追加料金一切なし
- 痛みが軽減された最新脱毛機「メディオスターNeXTPRO」有り
【特徴】
ゴリラクニックの大きな特徴はコース終了後3年間は1回100円で脱毛できるという料金システムです。髭が濃い方や量が多い方は脱毛の必要回数も多くなりやすいので、ゴリラクリニックが一番費用が安くなるケースが多いです。
【料金(税込)】
部位 | コース料金(6回) | コース終了後 |
髭3部位 (鼻下,アゴ,アゴ下) |
74,304円 |
3年間 1回100円 脱毛し放題 |
部位追加 (ほほ,もみあげ) |
63,288円 |
【クリニック場所】
北陸:新潟
関東:新宿、池袋、銀座、上野、横浜
中部:名古屋栄
関西:大阪
九州:福岡天神
- 医療レーザー脱毛
- 累計実績530,999件
- 全国55院のクリニック
- 少ない脱毛回数なら業界最安値
- 痛みが軽減された最新脱毛機「メディオスターNeXTPRO」有り
【特徴】
湘南美容クリニックは総合美容クリニックとして男性の脱毛にも力を入れています。業界最大手だけあって、脱毛価格はまさに最安値を誇っています。
脱毛実績や経験も豊富かつ低価格で脱毛できるため非常に人気が高いクリニックです。
人気が高いがために予約が取りづらいことがある点にはご注意を・・!予約の取りやすさで選ぶのであれば、ゴリラクリニックかメンズリゼクリニックがオススメです。
【料金(税込)】
1回 | 3回 | 6回 | |
髭3部位 (鼻下、アゴ、アゴ下) |
9,800円 | 19,800円 | 29,800円 |
もみあげ周囲・ほほ | – | 19,800円 | 29,800円 |
【クリニック場所】
北海道・東北:札幌、仙台、福島
東京:新宿、西新宿、新宿南口、銀座院、表参道、池袋東口、池袋西口、品川、秋葉原、上野、両国、蒲田、立川、町田
関東:宇都宮 、高崎 、大宮 、千葉、千葉西口、柏、横浜、横浜東口、川崎、橋本、藤沢、横須賀
中部:長野、静岡、浜松、名古屋、名古屋栄
関西:大阪、京都、梅田、大阪心斎橋、大阪あべの院、大阪京橋、神戸、奈良
中国・四国:岡山、広島、高松、松山
九州・沖縄:福岡、小倉、熊本、鹿児島、那覇
- 医療レーザー脱毛
- 男性専門脱毛クリニック
- 5回コースの5回目以降は定価の半額以下で脱毛できる
- コース料金以外に追加料金一切なし
- 希望すれば男性スタッフが対応してくれる
- コースの有効期限が5年と長い
- 痛みが軽減された最新脱毛機「メディオスターNeXTPRO」有り
【特徴】
メンズリゼクリニックは脱毛専門クリニックです。男性の髭やムダ毛の悩みに徹底的に寄り添い、サービスを充実させることで安全で安心できる脱毛を提供しています。5回コース終了後は定価の半額以下で脱毛できるシステムが人気です。
【料金(税込)】
部位 | 1回 | 5回コース | コース終了後1回 |
ヒゲ脱毛3部位 鼻下,アゴ,アゴ下,(ほほ・もみあげ) から3部位選択 |
25,200円 | 74,800円 | 12,500円 |
鼻下,アゴ,アゴ下,(ほほ・もみあげ) 全体 |
36,600円 | 99,800円 | 15,500円 |
【クリニック場所】
北陸:仙台、青森、森岡、いわき、郡山
関東:新宿、渋谷、大宮、横浜
中部:名古屋栄、四日市
関西:大阪梅田、心斎橋、神戸三宮、京都四条
中国:広島
九州:福岡天神