髭脱毛はこれで完璧!知識と効果からお得なクリニックまで徹底解説

脱毛知識総ざらい

【2023年9月最新の情報を掲載しています】

あなたは髭について悩んでいませんか?

  • 青髭のせいで顔に清潔感が出ない・・
  • 毎朝の髭剃りが面倒くさい・・
  • 朝ちゃんと剃ったのに夕方にはもうジョリジョリな髭が・・

髭が濃いのが悩みなんだよね・・

大丈夫です!
髭の悩みは脱毛で解決することができますよ!

このページでは
髭やムダ毛に悩む男性のために
男の脱毛とは具体的にどのようなものなのか?

脱毛の仕組みや料金などについてどこよりも分かりやすく解説しています。

気楽にざっとでも目を通して頂ければ脱毛の知識はもう完璧です。

各項目では更に詳しい解説ページへのリンクも掲載していますので、もっと知りたい方はそちらもご覧になって頂ければ、より理解が深まる構成となっています。

このページさえ読めば脱毛の基礎知識はバッチリですので、気楽に読み進めてみてくださいね。

目次

髭脱毛の効果が凄い!

脱毛する男性が増えているってご存知ですか?

なぜ、男性の脱毛(特に髭脱毛)が流行ってきているのかについて、脱毛効果やメリットを画像を交えながら紹介していきますね。

髭脱毛のビフォー・アフター画像

では最初に、髭の脱毛をした比較写真をご覧ください。

脱毛前後の比較1

脱毛前後の比較2

画像提供:ゴリラクリニック

脱毛回数ごとの効果も先に知りたい方はコチラ

いかがでしょうか?
脱毛前後では顔の印象が全く違いますよね。

顔に清潔感が出て爽やかな印象になっていると思いませんか?

髭を伸ばしたままだと無精に見えたり、不衛生に見えるがために男性の多くが髭剃りしていますよね。

でも・・・

ちゃんと朝剃ったつもりなのに青髭になっていて、しかも夕方には髭が伸びてだらしなく見えてしまっている・・・。

こんな男性が多いのではないでしょうか?

脱毛すればそんな髭の悩みから解放されるだけではなく、他人からの印象も格段に良くなります。

「髭の脱毛は男性にとって究極の身だしなみである。」と言っても過言ではありません。

髭脱毛する男性は増えている

髭脱毛は非常にメリットが大きいため、髭脱毛を行う男性はどんどん増えています。

髭脱毛のgoogle検索数

こちらはGoogle検索による髭脱毛の検索数です。髭脱毛を興味を持つ男性が年々増えていることが分かりますね。

芸能人や有名人も続々と髭脱毛している

芸能人やスポーツ選手など清潔感を出したい業種の方も髭脱毛する方が増えているんです。

芸能人やタレントは特に見た目の印象が大切なので髭脱毛する方が多いんですね。

髭脱毛のメリットはこんなにある!

なぜ髭脱毛する方が増えているのでしょうか?

それはこういった大きなメリットがあるからです。

  • 朝の髭剃りの時間が有効活用できるようになる
  • 生涯で髭剃りに使うカミソリやシェーバー代と比較すると永久脱毛の方が安い
  • 顔に清潔感がでる
  • 若々しく見られる
  • 女性から好印象にみられる

特に髭が綺麗になくなることで他人からの印象が良くなるメリットは大きいです。

また顔がスッキリすることで日常の心持ちが清々しくなるという精神的なメリットまであるんです。

仕事においても清潔感のある人は信用されやすいですし、女性からの好感度が上がるという調査結果も出ているんですよ。

メリットとデメリット【決定版】髭脱毛のメリットとデメリット!後悔しない6つの知識とは?

髭脱毛で青髭もなくなるの?

青髭の改善されて爽やかな印象

髭脱毛することで青髭も完全に消すことができます。

青髭の原因は毛穴の中で剃りきれない髭が青く透けて見えているためです。脱毛することで毛根自体が生えてこなくなりますので、青髭を消すことができます。

丁寧に剃っても消えることのなかった青髭。実は女性から見るとかなり顔に違和感を感じさせてしまうようです。

髭脱毛すれば爽やか系のイケモンモデルのような清潔な印象の口元になることも夢ではないんです。

脱毛はどこで受けられる?

脱毛は大きく3ヶ所で受けることができます。

  • クリニック(医院・美容外科)
  • エステサロン(脱毛サロン)
  • 家庭での脱毛

クリニック

クリニックとは医師や看護士の在籍している医院のことで、医療行為として脱毛施術を行っています。脱毛専門のクリニックや美容皮膚科、美容外科などで脱毛を行っています。

代表的な脱毛専門クリニック

エステサロン(脱毛サロン)

代表的なエステサロンや脱毛サロン

一方、エステサロンや脱毛サロンには医師や看護士は在籍していません。エステティシャンや脱毛資格(民間資格)を持ったスタッフが施術を行っています。

家庭での脱毛

家庭用の脱毛器を利用して自分で脱毛します。家庭用だけあってレーザーの出力が弱いため、脱毛効果が非常に低いです。満足に脱毛できないことが多いのが実情です。自分で脱毛するのは安全性にも問題があり、このページでは取り上げていません。

永久脱毛できるのはどこ?

この中においていわゆる髭が生えてこなくなる、「永久的な脱毛」が受けられるのは「クリニック」と一部のエステサロンが行っている「美容電気脱毛」のみとなります。

永久脱毛はそもそも医師のみが行うことのできる「医療行為」だからです。
えーでもメンズTBCのような「エステサロン」でも永久的な脱毛効果を売りにしているじゃん?

医師免許のない者が永久脱毛を行ってはならないと厚生労働省から通達も出ています。

厚生労働省 医政医発第105号 平成13年11月8日付 (一部抜粋)

参考 厚生労働省医政局医事課長による通達PDFファイル

要約すると「レーザー等を毛根に照射して毛根を育てる毛乳頭などを破壊して脱毛して良いのは医師免許を持っている者だけだよ」ということですね。

エステサロンの美容電気脱毛は現状グレーゾーンだと思われます。

美容電気脱毛は脱毛効果は高いのですが痛みが最も強く、時間も掛かり、高額になりがちなためオススメしません。

それでも利用したい場合にはこういった痛みや金銭的なデメリットも理解した上で体験などしてから決めるのが良いかと思います。

【髭脱毛】クリニックとエステサロンの6つの違いとは?

脱毛は大きく3種類に分けられる

脱毛は大きく3種類に分けられます。

それぞれの脱毛方法の特徴について簡単に説明していきますね。

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛はクリニックで行われている脱毛方法です。

毛根のメラニン(黒い色素)だけに反応するレーザーを照射します。レーザーが毛の黒さに反応することで熱を発生させて毛根に繋がる細胞にダメージを与えて破壊します。毛根を育てる細胞を破壊するので永久脱毛の効果があります。

照射の際に、ゴムで「バチン!」と弾かれるような痛みが発生します。

針脱毛(美容電気脱毛)

針脱毛(美容電気脱毛)

針脱毛(美容電気脱毛)は一部クリニックやメンズTBC、ダンディハウスのようなエステサロンで行われている脱毛方法です。

100年以上前から存在する脱毛方法で針(ニードル)を毛穴に挿入し電気を流して毛根に繋がる細胞を破壊して脱毛させます。

針脱毛(美容電気脱毛)も永久脱毛の効果があります。

ただし強烈な痛みがあることと、1本づつ処理していくので時間が掛かり、また高額になるので現在は少なくなっている方法です。正直あまりオススメはできません。

フラッシュ(光)脱毛

フラッシュ脱毛

フラッシュ(光)脱毛はエステサロンや脱毛サロンなどで行われている脱毛方法です。

レーザー脱毛の出力劣化版と考えれば分かりやすいかと思います。照射できるエネルギーが弱いため、脱毛効果が医療レーザー脱毛に比べて低くなります。

髭の毛根細胞を破壊することができずに毛自体は抜けてくるのですが再生率は高くなってしまいます。何度もフラッシュ脱毛を繰り返す内に毛は細くなってくるのですが「永久脱毛」と考えた場合は効果が低いです。

1回の照射料金がレーザー脱毛に比べると安いと言われがちですが、実は脱毛効果を出すためには脱毛へ通う回数が多くなるため、医療レーザー脱毛に比べると結果的に割高になるケースが多いです。

しかし出力が弱いがゆえに痛みが少ないことも特徴の1つです。痛いのが嫌という方には有力な選択肢になります。

脱毛種類と効果まとめ

クリニックやエステサロンの脱毛種類や効果まとめ

  脱毛種類 脱毛効果 痛み
クリニック 医療レーザー脱毛 高い(永久的) 強い

エステサロン

脱毛サロン

美容電気脱毛 高い(永久的) 非常に強い
フラッシュ(光)脱毛 やや低い 弱い
家庭用脱毛器 フラッシュ(光)脱毛 低い 弱い
ポイント

もしあなたが永久脱毛したいのなら、クリニックの医療レーザー脱毛が断然オススメです!

脱毛の仕組みを教えて!

脱毛の効果は分かったけど、なぜ毛が抜けたり生えてこなくなったりするんだろう・・?

「毛周期」と「脱毛で破壊するターゲット」がポイントです

毛周期

脱毛の仕組みの知識で欠かすことができないのが「毛周期」です。

毛周期とは毛が抜けて、再び生えてくるまでの毛の再生周期のことです。

毛周期は「成長期」→「休止期」→「退行期」という3つのサイクルを繰り返しながら伸びては抜けていきます。

毛周期

成長期:毛が発生して成長している期間

退行期:毛が毛乳頭から離れて抜けはじめている期間

休止期:毛が完全に抜けて再び成長期が始まるまで休止している期間

この毛周期の中で脱毛に効果があるのは「成長期」の毛だけとなります。

なぜなら、脱毛はメラニン(黒組織)にのみ反応するレーザーを照射することで熱を発生させて、毛根に繋がっている「毛を育てる組織」を破壊して毛を再生を止めることで脱毛する仕組みとなっているからです。

毛が抜けかかっている「退行期」や毛が抜けてしまっている「休止期」の毛には効果がありません。そして毛によって1本1本、成長期だったり退行期だったりと、毛周期の状態が異なります。

言い換えると、「今生えて見えている髭は成長期と退行期の毛のみ」ということになります。休止期の毛は生えていない状態なので見えないのは当然ですね。今生えて見えている髭というのは髭全体の30%程だと言われています。

脱毛は成長期の毛しか脱毛することができませんから、一度に全ての髭を脱毛することはできないというわけなんですね。

ポイント

成長期の毛を狙って脱毛を繰り返していくことで毛を減らしていくのが脱毛。

ちなみに髭の毛周期は2~3ヶ月と言われているので、2~3ヶ月に1回脱毛へ通うようなイメージですね。

脱毛が破壊するターゲット

脱毛では毛根に繋がっている「毛を育てる組織」を破壊すると言いましたが、具体的にはどのような組織なのでしょうか?

毛乳頭と毛母細胞

脱毛の破壊するターゲットは「毛乳頭」や「毛母細胞」です。

毛乳頭:毛に栄養を送り成長させる組織

毛母細胞:細胞分裂することで毛が成長していく

レーザーが毛の黒さに反応して熱を発生させ、毛根に繋がっている毛乳頭や毛母細胞を熱変性させて破壊するという仕組みになっています。

熱で破壊された毛乳頭は毛を維持できなくなり、レーザー照射から数日~1週間位で毛がポロポロと自然に抜け落ちてくる現象が発生します。脱毛ではこれを「ポロポロ期」などと呼ぶことがあります。

脱毛の痛みについて

脱毛って痛いって聞くけど本当なの・・?

はい、痛いです・・(笑)

レーザー脱毛はメラニン(黒組織)にのみ反応する強いレーザーを照射して、毛根に熱エネルギーを加えることで毛乳頭や毛母細胞を破壊して脱毛していきますが、この際の熱エネルギーが痛いと感じてしまう正体です。

どれくらい痛いかと言うと医療レーザー脱毛の場合、輪ゴム10本を束ねてバチンッ!と皮膚を弾かれた時のような痛みです。

脱毛の麻酔について

脱毛効果が高いがゆえに痛みはどうしてもあるレーザーですが、必要以上に怖がる必要はありません。

クリニックでは脱毛時の痛みを緩和するために各種麻酔を利用することができます。麻酔といっても意識がなくなるような大袈裟なものではありません。

脱毛に使用される麻酔には大きく2種類あります。

麻酔クリーム

髭の麻酔クリーム

麻酔クリームは皮膚表面に塗ることでレーザー照射時の痛みを緩和してくれます。

笑気ガス麻酔

笑気ガス麻酔

笑気ガス麻酔は鼻に管をあてて吸い込むタイプの麻酔です。お酒を飲んでボーっとした時のような、眠りにつく前の意識が遠のいていくような感覚になります。痛みが気にならなくなるタイプの麻酔ですね。

どちらの麻酔も1回2000~3000円位の追加料金で利用できます。

ちなにみ麻酔クリームと笑気ガス麻酔を併用することも可能です。痛みが苦手な方はカウンセリングの際に相談してみましょう。

脱毛の痛み髭脱毛は痛い!?麻酔の効果や痛くない最新脱毛機を紹介!

痛みが大幅に軽減された最新脱毛機

でもやっぱり医療レーザー脱毛って痛いんだ・・・

痛みが大幅に軽減された最新の脱毛機が登場しましたよ!

従来の医療レーザー脱毛は脱毛効果は高いけれど痛い。。

そんな脱毛常識を覆す「痛みが大幅に軽減された医療レーザー脱毛機」が登場しました。

それが今注目されている「メディオスターNextPro」という機種です。

メディオスターNeXTPRO

メディオスターNextProのターゲットは「バルジ領域」と呼ばれる組織。バルジ領域は毛が成長する元となる毛母細胞を作り出す発毛因子です。

メディオスターNeXTPRO冷却図

バルジ領域は毛根よりも浅い場所にあるため従来のレーザー脱毛よりも少ないエネルギーで破壊することができます。

さらにレーザー照射口に冷却装置が付属しているので熱の痛みを緩和しつつ照射してくれます。

つまり従来のレーザー脱毛機に比べて痛みが大幅に少なく脱毛することができるんです!

ただ、それでも多少の痛みはあります。痛みというよりは「ピリピリピリと静電気が流れるような感覚」ですかね

他にも

  • 肌の赤みが起こりにくい
  • 多少の日焼け肌でも脱毛できる

などメリットも豊富にありますよ。

新しく開設される脱毛クリニックでも導入が増えていますし、これからクリニックを選ぶのであればメディオスターNeXTPROがあるかどうか?を基準に選ぶのも選択肢の1つですね。

メディオスターNeXTPRO髭脱毛の最新機器「メディオスターNeXT PRO」とは?

メディオスターNeXTPROを導入している脱毛クリニック

脱毛の危険性について

脱毛に副作用や危険はないのでしょうか?

例えば、髭の脱毛で起こりやすい代表的な副作用は3つあります。

もし起きたとしても、1週間程度で自然に治る軽度なものが多いですが脱毛知識として知っておきましょう。

レーザー照射後の肌の赤み

髭レーザー照射後の肌の赤み

肌にレーザー照射するため、どうしても肌が軽い火傷状態となりほんのり赤くなってしまうことがあります。赤みが出たとしても翌日~数日で治まるケースが多いです。ただし最新機器のメディオスターNextProなら赤みもでにくいです。

毛嚢炎(もうのうえん)

毛嚢炎

レーザー照射した部位の毛穴に白いニキビのようなものができることがあります。数日~一週間ほどで自然に治るので触らないようにしましょう。

毛嚢炎【毛嚢炎】髭脱毛でニキビのようなものが!?髭脱毛の副作用その1

どろぼうひげ

どろぼうひげ

レーザーで焼けてしまった毛が膨張して、一時的に髭が濃くなってしまったように見える現象があります。こちらも数日から~一週間ほどで自然に抜け落ちていきます。ピンセットで抜いたりすると毛嚢炎を引き起こしたりするので自然に治るのを待ちましょう。

どろぼうひげどろぼうひげが治る期間はどれくらい?髭脱毛の副作用その2

脱毛に必要な時間や回数、期間は?

脱毛には何回くらい通う必要があるの?

髭の場合だと毛周期は2~3ヶ月と言われています。毛周期の中で成長期の毛を狙って脱毛していくので脱毛へ通う間隔も大体2~3ヶ月に1回となります。

医療レーザー脱毛とフラッシュ(光)脱毛を比べる場合、医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛よりも脱毛効果が高いためトータルの脱毛へ通う回数は少なくてすみます。

医療レーザー脱毛の必要回数

医療レーザー脱毛で髭を完全に脱毛してツルツルスベスベ肌にして、手入れが全く不要な状態にしたいなら15回位通う必要があります。人によりますが、脱毛が完了する期間目安として1~2年半位掛かります。

髭を半分位の量に減らして髭剃りをある程度楽にしたいのなら6回位通えば大丈夫です。脱毛が完了する期間目安として半年~1年位掛かります。

1回の施術時間は10~15分位です。

フラッシュ(光)脱毛の必要回数

医療レーザー脱毛の2~3倍は脱毛回数や期間が掛かると考えておいたほうが良いですね。

医療レーザー脱毛で髭を完全に脱毛してツルツルスベスベ肌にして、手入れが全く不要な状態にしたいなら30回位通う必要があります。人によりますが、脱毛が完了する期間目安として2~3年位掛かります。

髭を半分位の量に減らして髭剃りをある程度楽にしたいのなら15回位通えば大丈夫です。脱毛が完了する期間目安として1年~1年半位掛かります。

1回の施術時間は10~15分位です。

美容電気脱毛の必要回数

美容電気脱毛で髭を完全になくす場合、トータルで30時間程必要と言われています。半分くらいに減毛したいのなら15時間位が目安です。脱毛が完了する期間としては1~3年位です。

1回の施術時間は30分~1時間位です。

まとめ表

髭の3部位(鼻下・あご・あご下)
を完全に脱毛する場合に必要な脱毛回数や期間

  1回の時間 脱毛回数 完了期間
医療レーザー 10~15分 15回 1~2年半
フラッシュ(光) 10~15分 30回 2~3年
針(美容電気) 1時間 30時間 1~3年

脱毛回数ごとの脱毛効果を写真で紹介!

医療レーザー脱毛のケースで脱毛回数ごとの効果を紹介します。この方の場合は10回の脱毛でほぼツルツルになれたようですね。

previous arrow
next arrow
Slider

画像提供:ゴリラクリニック

髭脱毛の料金はどれくらい?

髭脱毛の値段はどれくらい?どこが安くて安心?

クリニックやサロンと個人の髭量などによって脱毛料金は変わってきます。

例として「髭(鼻下・あご・あご下)」を完全に脱毛する場合

  • 医療レーザー脱毛:7万~20万円。
  • フラッシュ(光)脱毛:20~30万円。
  • 美容電気脱毛:60~100万円。

くらいが相場になっています。

クリニックとエステサロン料金比較表

各クリニックとエステサロンの具体的な料金をまとめましたので参考になさってみてください。(お店の名前をクリックすることで詳細情報を開くことができます。)

各社の脱毛料金を比較する条件として以下のように設定しています。

※髭3部位(鼻下/アゴ/アゴ下)を脱毛した場合の値段です。

※髭を完全に脱毛してツルツルスベスベにする場合に必要な脱毛回数の目安(個人差があります)

  • 医療レーザー脱毛:15回
  • フラッシュ(光)脱毛:30回
  • 美容電気脱毛:30時間

として計算しています。

※値段は税込価格を表示しています。

   髭を半分位に減らす  髭を完全に脱毛

ゴリラクリニック

医療レーザー脱毛

 6回

74,304円

 15回

75,276円
(最安値)

湘南美容クリニック

医療レーザー脱毛

6回

29,800円
(最安値)

 15回

79,400円

メンズリゼクリニック

医療レーザー脱毛

6回

87,300円

 15回

199,800円

メディエススキンクリニック

医療レーザー脱毛

 6回

108,000円

 15回

243,000円

RINX

フラッシュ(光)脱毛

 15回

135,500円

30回

185,900円

BOWZU

フラッシュ(光)脱毛

 15回

218,160円

 30回

477,360円

メンズ KIREIMO

フラッシュ(光)脱毛

 15回

233,280円

 30回

233,280円

メンズ TBC

美容電気脱毛

15時間

約330,000円

 30時間

約660,000円

ダンディハウス

美容電気脱毛

15時間

約320,000円

 30時間

約700,000円

髭を半分位に減らしたいなら湘南美容クリニックが最安値です。

髭を完全に脱毛してツルツルスベスベにしたいならゴリラクリニック湘南美容クリニックが最安値です。ただし、湘南美容クリニックは安いがゆえに人気があり予約が取りづらい可能性があります。

現状、ゴリラクリニックメンズリゼクリニックが通いやすくお値打ちなのでオススメです。

支払い方法について

お店により異なりますが

  • 現金一括払い
  • クレジットカード払い
  • クレジットカード分割払い
  • 医療ローン(クリニックのみ)払い
  • お店独自の分割払いシステム

で支払いできるケースが多いです。

分割払いならば毎月3000円位から支払い可能だったりするので一括で支払うのが難しい方は分割払いを選べば問題ないかと思います。

脱毛は長期で通う必要があるので毎月払いでも苦になりにくい特徴があります。

※ちなみに医療脱毛は保険外診療となるので国民健康保険を利用することはできません。

体験脱毛と脱毛初日の流れ

実際の脱毛ってどんな感じにするんだろう・・?

では実際に脱毛の体験をした場合や脱毛初日の流れをまとめて紹介していきます。事前に脱毛の流れが分かっていれば当日も安心できますよ。

  1. 予約
  2. 受付
  3. 問診票の記入
  4. カウンセリング
  5. 医師による問診
  6. 料金支払
  7. 脱毛開始

予約

予約640

各クリニックやサロンの公式サイトから予約をしましょう。

インターネット申し込みなら24時間受付できるので便利ですね。

受付

ゴリラクニック受付

予約時の名前で受付をしましょう。

問診票の記入

ゴリラクニック問診票2

受付で問診票を渡されるので記入していきましょう。

カウンセリング

脱毛カウンセリング

脱毛に関する知識などの説明があります(このページで説明していることがメインです)

毛質や肌質のチェックから、脱毛したい部位の相談やコース料金の説明などもあります。

医師による問診(クリニックのみ)

医師問診

医師から既往歴の確認や脱毛の副作用の可能性などについて説明があります。当ページの脱毛の危険性についてでも紹介しています。

料金支払

支払い

脱毛の仕組みなどに納得できれば体験料金もしくは契約料金を支払います。

脱毛開始

脱毛風景

実際に脱毛施術が開始されます。

実際の医療レーザー脱毛の照射手順

メディオスターNeXTPROの場合のレーザー照射手順を紹介します。

実際のレーザー脱毛の様子!(動画)

実際に医療レーザー脱毛(機種:メディオスターNeXTPRO)で髭脱毛している様子です。5分程の見やすい動画になっているので参考になるかと思います。

脱毛範囲をマーキング

マーキング

脱毛範囲を明確にしておくために、水性ペンでマーキングしていきます。

アイマスク装着

アイマスク

レーザー光から目を保護するためのアイマスクを装着してもらいます。

ジェルの塗布

ジェル塗布

ジェルの塗布は脱毛機種によって必要か否か変わってきます。(メディオスターNeXTPRO場合は必要です。)

レーザー照射

レーザー照射

メディオスターNeXTPROの場合は脱毛箇所を往復させながらレーザーを当てていきます。

冷却タイムや炎症を抑える軟膏塗布

軟膏塗布

脱毛機種によって冷却するためにジェルを塗ったり、炎症を抑えるための軟膏を塗って終了です。

当サイト一押しクリニックで脱毛した詳細な体験記もありますので、参考になさってみてください。

髭脱毛体験談1【髭脱毛:回数1回目の効果は!? 】ゴリラクリニック体験談

脱毛の注意点

脱毛に際して注意しておきたい点をまとめました。

日焼けは基本的にNG

脱毛前に日焼けする行為はNGです。

日焼けして黒くなってしまった肌にレーザー照射してしまうと、肌の黒さにレーザーが反応して皮膚に火傷を負ってしまうためです。最低でも2ヶ月前位からは、なるべく日焼けをしないように過ごしましょう。

元から色黒の肌というタイプの方はメディオスターNeXTPROや美容電気脱毛(メンズ TBCダンディハウス)ならば脱毛できる可能性があります。

毛抜きは厳禁

脱毛前も後も毛抜き行為は厳禁です!脱毛前に毛を抜いてしまうと破壊すべき毛根がなくなってしまいます。また、脱毛後では埋没毛(埋もれ毛)になってしまう可能性や毛嚢炎を起こしてしまう可能性があります。脱毛後は自然と毛が抜け落ちるのを待ちましょう。

保湿をしよう

レーザー直後の肌は荒れがちで乾燥しやすいです。お店でも脱毛後に保湿をしてくれますが、自宅でもお風呂上りや洗顔後に保湿を心掛けましょう。

照射直後は手で触らない

レーザー照射直後の肌は敏感になっています。むやみに手で触れたりすると毛嚢炎になってしまう可能性があります。本当に毛が抜けてくるのか心配かもしれませんが、自然に抜け落ちてくるのを待ちましょう。

脱毛当日のアルコールや運動は控えよう

飲酒により血流が良くなってレーザー照射部位がかゆくなったり、赤みや湿疹が出てしまう可能性があるので脱毛当日のアルコールや運動は控えましょう。

脱毛当日は剃毛してから行こう

脱毛当日は自分で剃毛(自己処理)してから行くのが基本です。剃毛料は無料と書かれていても、それは「剃り残しがある場合の剃毛は無料」という意味なのでご注意を。

白髪はレーザーでは脱毛できない

白髪や白い毛はレーザーでは脱毛できません。

レーザーは毛の黒さに反応させて脱毛効果を得るため、白い毛にはレーザーが反応しないため脱毛することができません。フラッシュ(光)脱毛も同様です。

美容電気脱毛(メンズ TBCダンディハウス)なら白髪や白い毛でも脱毛することができます。

未成年の場合は親の同意が必要

未成年の場合でも脱毛することができます。ただし、親権者による同意が必要となります。

カウンセリングと契約時に親同伴が求められたり、契約書に親権者によるサインや電話での確認が必要などお店によって承認の方法は様々ですので、希望するクリニックやサロンで確認してみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
男の脱毛についての必要な知識を全てまとめました。

少しでもあなたの髭の悩みやムダ毛の解消に繋がれば幸いです 😊

おすすめの脱毛クリニックは?

オススメ1位「ゴリラクリニック」

東京イセアクリニック

  • 医療レーザー脱毛
  • 男性専門クリニック
  • 圧倒的な脱毛実績(2017年2月時点で220,879件の来院数)
  • 業界最安値クラスの値段設定
  • 有名人・芸能人も多数通っている
  • コース料金以外に追加料金一切なし
  • 痛みが軽減された最新脱毛機「メディオスターNeXTPRO」有り

【特徴】

ゴリラクニックの大きな特徴はコース終了後3年間は1回100円で脱毛できるという料金システムです。髭が濃い方や量が多い方は脱毛の必要回数も多くなりやすいので、ゴリラクリニックが一番費用が安くなるケースが多いです。

【料金(税込)】

部位 コース料金(6回) コース終了後

髭3部位

(鼻下,アゴ,アゴ下)

74,304円

3年間

1回100円

脱毛し放題

部位追加

(ほほ,もみあげ)

63,288円

【クリニック場所】

北陸:新潟

関東:新宿、池袋、銀座、上野、横浜

中部:名古屋栄

関西:大阪

九州:福岡天神

オススメ2位「湘南美容クリニック」

【ヒゲ脱毛】オトコの根こそぎレーザー脱毛

  • 医療レーザー脱毛
  • 累計実績530,999件
  • 全国55院のクリニック
  • 少ない脱毛回数なら業界最安値
  • 痛みが軽減された最新脱毛機「メディオスターNeXTPRO」有り

【特徴】

湘南美容クリニックは総合美容クリニックとして男性の脱毛にも力を入れています。業界最大手だけあって、脱毛価格はまさに最安値を誇っています。

脱毛実績や経験も豊富かつ低価格で脱毛できるため非常に人気が高いクリニックです。

人気が高いがために予約が取りづらいことがある点にはご注意を・・!予約の取りやすさで選ぶのであれば、ゴリラクリニックメンズリゼクリニックがオススメです。

【料金(税込)】

1回 3回 6回

髭3部位

(鼻下、アゴ、アゴ下)

9,800円 19,800円 29,800円
もみあげ周囲・ほほ 19,800円 29,800円

【クリニック場所】

北海道・東北:札幌、仙台、福島

東京:新宿、西新宿、新宿南口、銀座院、表参道、池袋東口、池袋西口、品川、秋葉原、上野、両国、蒲田、立川、町田

関東:宇都宮 、高崎 、大宮 、千葉、千葉西口、柏、横浜、横浜東口、川崎、橋本、藤沢、横須賀

中部:長野、静岡、浜松、名古屋、名古屋栄

関西:大阪、京都、梅田、大阪心斎橋、大阪あべの院、大阪京橋、神戸、奈良

中国・四国:岡山、広島、高松、松山

九州・沖縄:福岡、小倉、熊本、鹿児島、那覇

オススメ3位「メンズリゼクリニック」

メンズリゼクリニック

  • 医療レーザー脱毛
  • 男性専門脱毛クリニック
  • 5回コースの5回目以降は定価の半額以下で脱毛できる
  • コース料金以外に追加料金一切なし
  • 希望すれば男性スタッフが対応してくれる
  • コースの有効期限が5年と長い
  • 痛みが軽減された最新脱毛機「メディオスターNeXTPRO」有り

【特徴】

メンズリゼクリニックは脱毛専門クリニックです。男性の髭やムダ毛の悩みに徹底的に寄り添い、サービスを充実させることで安全で安心できる脱毛を提供しています。5回コース終了後は定価の半額以下で脱毛できるシステムが人気です。

【料金(税込)】

部位 1回 5回コース コース終了後1回

ヒゲ脱毛3部位

鼻下,アゴ,アゴ下,(ほほ・もみあげ)

から3部位選択

25,200円 74,800円 12,500円

鼻下,アゴ,アゴ下,(ほほ・もみあげ)

全体

36,600円 99,800円 15,500円

【クリニック場所】

北陸:仙台、青森、森岡、いわき、郡山

関東:新宿、渋谷、大宮、横浜

中部:名古屋栄、四日市

関西:大阪梅田、心斎橋、神戸三宮、京都四条

中国:広島

九州:福岡天神